クローバー薬局で働く先輩たちに、入社のきっかけや仕事の
やりがいなどをインタビューしました。
自身の意見をしっかり聞いてもらえ、挑戦していきやすい環境で、自己の成長にも繋がります。
薬剤師 エリアマネージャーM.N.(神戸学院大学卒)2018年入社
-
入社の経緯
以前は大きなチェーン薬局に勤めていましたが大きな会社では融通がきかない事が多々ありました。
スタッフと会社の距離が近い為、現場からの意見を聞き入れ易く、より良い環境を作っていける会社であった為入社を決めました。
-
会社の雰囲気
現場の意見が会社に反映されやすいので働きやすく、長く働いているスタッフも多いです。わからないことも丁寧に教えていただけます。
店舗、スタッフのサポートが整っている為プライベートの充実もあり、より仕事を頑張れる環境です。
-
仕事内容
現在はエリアマネージャーとして店舗課題の抽出、解決策を考えるなど担当店舗の管理をしながら、自身も店舗にて調剤業務をしています。
-
今後のキャリア
まずは、薬剤師としてしっかり知識を身につけ患者様から選んで頂ける薬剤師になっていきたいです。
また、その中で自身が経験し、成長したことを共有し、店全体を管理していけるような立場になっていきたいと思います。
今後は担当店舗のみではなく、会社全体の方針や課題の解決などを考えていける立場になりたいと思っています。
それぞれの意見に寄り添い、楽しく働ける店舗作りが、結果的に患者様への満足度にも繋がります。
薬剤師 エリアマネージャーM.K.(大阪薬科大学卒)2002年入社
-
会社の雰囲気
他店舗の職員との繋がりがあるため、会社全体で仲が良いと感じます。楽しむ時は楽しみ、仕事の時は真面目にとオンオフがはっきりとしている印象です。
良い意味で上下関係なく接していることが多く、私自身、楽しく働く事が出来ています。
-
仕事内容
エリアマネージャーとして、複数の店舗の管理を任されています。
実際に店舗に勤務して薬剤師として働くことで店舗従業員とのコミュニケーションを図り、店舗の問題点や悩みなどを直接聞き取り一緒に解決できるようにしています。
相談しやすい環境を作り、楽しく働ける店舗づくりを心がけています。
-
仕事のやりがい
従業員全員が楽しく働ける事はなかなか難しいですが、それぞれの意見に寄り添い、改善策を一緒に考え、笑顔を見ることが出来た時が嬉しいです。
従業員一人一人が納得して働くことが、意欲的に働ける事に繋がり、結果的に患者様への満足度にも繋がっていると思っています。
-
今後のキャリア
現在の調剤薬局の業務は以前に比べて多岐にわたるようになってきました。
その為、これまで以上に意欲的に働くことが出来る環境作りが大切だと感じています。
それぞれが思い描いた医療人としての人物像に近づけるようにバックアップを行っていきたいと思います。
より多くの患者様に満足して利用して頂ける薬局を目指したいです。
管理薬剤師M.O(京都薬科大学卒)2003年入社
-
入社の経緯
子育てがひと段落したことと、前は別業種で働いていたので、薬剤師の仕事を体験してみたいと感じていました。
子育て、主婦業と両立しやすいように、家の近くで探しており、求人の広告を見て応募しました。
-
仕事内容
調剤と服薬指導、服薬後のフォローを行っています。
かかりつけ薬剤師の業務、及び在宅訪問し居宅管理指導も行っています。
地域の講習会や他医療職との交流会に参加しています。
管理薬剤師として、担当者とともに在庫の管理もしています。
-
仕事のやりがい
患者様から「あなたに相談したかった」といわれることが一番励みになります。
講習会に参加したり、患者様からの疑問を自分なりに調べて資料にしてお渡しすることもあったり、いろんな機会を通じてスキルアップを実感できます。
-
今後のキャリア
健康サポート薬局の資格も取得済です。
店舗内でのいろいろな整備が今後必要となりますが、本部とも協力して、より多くの患者様に利用して頂ける薬局を目指したいです。
あと、生薬や女性の分野等、専門資格も取得していきたいです。
スタッフ一人一人がいきいきと、存分に力を伸ばし発揮できる環境があります
新人薬剤師K.H.(大阪薬科大学卒)2020年入社
-
入社の経緯
長く勤めていた元の会社で学んだスキルが、果たしてどこまで通用するのか、あるいは新しい職場で臨機応変に応用を利かせることができるのか、といった自分への挑戦を求めて転職してきました。また、面接時の会社説明で、会社の考える業務形態が自分が理想とするものに近かったため入社を決意しました。
-
会社の雰囲気
スタッフはみな思いやりがあり、しっかりフォローしてくれるので安心して業務ができると同時に、そうしてくれるみんなのためにも、素直に頑張ろうと意欲が湧いてきます。お互いを高め合う良い環境があります。
-
今後のキャリア
決して楽観視できる未来ではないかもしれませんが、しっかりと生き残れるという自信とその根拠を探していきたいです。自分の未来の立ち位置を自分の腕で勝ち取れるよう、実力をつけていきたいです。
-
入社を考えている方へメッセージ
対物業務より対人業務重視へ、など大きな変化が求められている昨今、対応できる推進力と柔軟性がこの会社にはあります。それは従業員の質の高さの裏付けがあるからこその力です。従業員一人一人が生き生きと、存分に力を伸ばし、発揮できる環境を会社は提供しているので、後は自分次第です!
育休や時短勤務など、子育てをしながらでも長く働きやすい環境です。
医療事務 店長A.N. 2008年入社
-
会社の雰囲気
入社してすぐは、複数店舗で勤務していましたが、どの店舗に勤務しても、親切・丁寧に仕事を教えて頂きました。
店長として勤務する様になってからも、元々その店舗に勤務している方々が店舗のルール等詳しく教えてくださり、優しく接してくれる明るい職場だと思います。
-
仕事内容
主にレセコンの入力や在庫管理、調剤補助等。店長として、勤務している店舗の全員が問題を抱えることなく勤務出来る様サポートすること。
保険や公費、介護請求等長く勤務していても未だに新しい事に出会う事がありますが、その都度解決し、正確にレセプト請求を行うようにしています。
-
仕事のやりがい
目標に対して何をしていかないといけないかを店舗のみんなと一緒に話し合い、行動し、その結果、目標達成できた時にとてもやりがいを感じます。
-
会社のアピールポイント
福利厚生がしっかりとしています。産休や育児休暇の取得、また小学校入学前まで時短勤務が使用出来ます。
また、子供の急な発熱や行事等で急に休暇が必要な場合でも対応していただけるので、子育てしながらでも長く働きやすい職場だと思います。
接客とデスクワークの両方の経験を積みながら、人の役に立てる仕事です。
新人医療事務A.M. 2019年入社
-
入社の経緯
就活中に体調を崩してしまい、病院での診察後、薬局に行った際に医療事務の方が受付から退店まで、優しく対応して下さり助かった事を覚えています。医療事務職は、接客とデスクワークの両方の経験を積みながら、人々の役に立てる素晴らしい仕事だと思い、入社を決めました。
-
仕事内容
処方箋受付、レセコン入力、電話対応、在庫管理が中心で、保険や公費、薬局で勤務する上で必要な知識、店舗運営にあたっての業務を、日々先輩方に教わりながら働いています。
-
仕事のやりがい
医療事務は、患者さまを直接治療したりすることが出来ませんが、立派な医療関係者の一員として、社会貢献できるお仕事です。専門用語や保険や公費を覚えたりと毎日が勉強ですが、その知識を使って患者さまのお役に立てるので、自然と仕事に対するモチベーションが上がり、向上心を持って働くことができます。
-
入社を考えている方へメッセージ
しっかりした研修や先輩方の丁寧なご指導があるので、医療事務の経験や知識がなくても、安心して入社できます。また、社員旅行や懇親会、薬の分譲などで他店舗の方々とも交流を図ることができ、仕事の相談やアドバイスもして頂けることも、当社の働きやすいポイントです。
▶ 社内・採用情報へ
戻る